ヒトコト
誰かの「ヒトコト」で急に幸せになれるときがある
誰かの「ヒトコト」で完全に人生が変わる人もいる
誰かの「ヒトコト」を支えに、一生生きていく人もいる
ヒトツノ コトバ ニ アイヲ
すっごく難しいけど、
それが一番シンプルで、一番大きな優しさの表現方法なのかもしれない
By Love & Free
日時: 2007年10月 2日 00:13 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
誰かの「ヒトコト」で急に幸せになれるときがある
誰かの「ヒトコト」で完全に人生が変わる人もいる
誰かの「ヒトコト」を支えに、一生生きていく人もいる
ヒトツノ コトバ ニ アイヲ
すっごく難しいけど、
それが一番シンプルで、一番大きな優しさの表現方法なのかもしれない
By Love & Free
日時: 2007年10月 2日 00:13 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
遅れましたが2007年09月28日にインデックスのフルアップデートがありました。
YSTでは日本語処理やコンテンツ解析、その他機能の研究開発に注力していますが、その成果をインデクサに組み込み、全体を更新する作業を行いました。これにより検索結果が改善されます。
だって。
アメリカのヤフーは完全にxhtml+cssなのに日本のヤフーはいまだにテーブル。。
DTDもなしだしね。もうちとリサーチしないと
日時: 2007年10月 3日 12:56 | パーマリンク | コメント (1) | トラックバック (0)
2007年8月のコンピュータウイルス届出状況が9月4日、情報処理推進機構より、2007年8月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況が発表されました。
ウイルスの届出件数トップ3はいずれも、メール添付ファイルから感染する[メール無断送信]ワームらしい
1位「W32/Netsky(ネットスカイ)」 検出数:約42万個
2位「W32/Zhelatin(ゼラチン)」 検出数:約3万個
3位「W32/Mytob(マイトブ)」 検出数:約2万個
ウイルスの検出数は約49万個と、7月の51万個から4.3%の減少となり
届出件数についても3,069件→2,806件と8.6%減少だって。
まぁメールで送られてきたzipファイルを上げるのは気をつけましょう。
適当にね。
日時: 2007年10月 5日 09:40 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Contents
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |